おすすめグレーカラコンの口コミまとめ
おすすめグレーカラコン > お役立ちコラム > カラコンライフを楽しむための正しいカラコンを使い方

カラコンライフを楽しむための正しいカラコンを使い方

Pocket

カラコンを装着して楽しむためには、正しく扱わなくてはなりません。

雑に扱ってしまうと目に雑菌が入りカラコンを装着できなくなってしまいます。

そうならないためにも、正しく扱う方法を把握しなければならないのです。

まずはレンズを触る前に、手や指を衛生的に保つことが必要です。

爪を短くして、尖らないように丸くします。

仮に爪が伸びて尖っていると、レンズを傷つけたり場合によってはソフトレンズの場合穴を開けてしまう可能性があるのです。

それから石鹸で十分に手を洗います。

この時、切った爪の間も忘れずに洗うことが大切です。

しっかりとタオルなどで水分を拭き取って、いよいよレンズを扱います。

レンズを手にとりすぐに装着をするのではなく、最初にレンズの表裏を確認しなければなりません。

裏になっているとレンズの形状の問題で目の大きさに合わず、違和感を感じたり痛みを伴う可能性もありますので面倒くさがらずに確認することが大事なのです。

ちなみに、表裏の見分け方としてはわずかな力でレンズをつまみ綺麗に折れるのが表で反対につまんでいない一方が折れないと裏ということです。

確認後、レンズを人差し指の先に乗せて目に持っていきます。

この時、指に水分が付着しているとレンズが水分を吸い込んで扱いにくくなってしまいますので注意しましょう。

レンズを乗せた手の中指でまぶたの下を伸ばし、反対の手の中指でまぶたの上を伸ばしレンズが入りやすい状態を作ります。

レンズを瞳にゆっくりと当てると、自然に瞳に付着しますので力強く押し当てないことが大切です。

付着後は指を離し数回まばたきをしてきちんとフィットしたかどうかを確認します。

仮にゴロゴロしたり違和感を感じた場合には、一度レンズを外すと良いでしょう。

外す場合も装着時と同じようにまぶたを伸ばし、聞き手の人差し指と親指で軽く瞳をつまむようにするとレンズが外れます。

その後はしっかりと洗浄をして、再び使える状態にしましょう。

まず初めに

みんなの感想

免責事項 お問い合わせ