長期使用のメリット、デメリットは?カラコンの1年タイプの特徴
カラコンは使用期限の異なる数種類のタイプが発売されています。ワンデータイプやワンウィークタイプなど短期間で使い捨てるタイプが人気を集める一方で長期使用の使用期限1年タイプも根強い人気です。カラコンの1年タイプのにはどのような特徴があるのでしょうか。
カラコンの1年タイプの最大の特徴は優れたコストパフォーマンスにあります。カラコンのコストパフォーマンスは基本的に使用期限が長いものほど優位になる傾向が見られます。一回の使用で使い捨てるワンデータイプが最もコストが高く、1年長期使用できるカラコンと比べると1日あたりの費用は2倍以上の差が見られます。何よりもコスト優先でカラコンを選ぶなら1年タイプがベストな選択となるでしょう。
コストパフォーマンスに優れる一方で注意すべき特徴もあります。一番注意しなければいけないのが衛生面です。カラコンを安全に使用するには衛生管理を徹底する必要があります。カラコンは毎日の使用後に専用の洗浄液で洗浄し保存するのが正しいケア方法です。1年タイプも手順を守ってきちんと洗浄してれば安全に使用できますが短期間で使い捨てるタイプに比べると衛生面のリスクが高いのは否定できません。洗浄しきれずに汚れが残ったままで使用すると目の健康に被害が出る可能性があります。
自分にあったカラコンを使い続けられるのは大きなメリットです。自分に合うサイズ、好みの色を使い続けられるので長期間同じものを愛用する人にはピッタリです。短期使用のカラコンはこまめに購入する手間もかかりますしお気に入りの製品が販売終了してしまう可能性もあります。1年タイプのカラコンなら少なくとも1年間は同じ製品を使い続けられるので短期間でコロコロ印象を変えたくない人にオススメです。
長く使い続けられる一方で紛失のリスクは考慮する必要があります。ワンデーやワンウィークタイプのカラコンなら万一紛失してしまっても被害は最小限で抑えられますが、1年タイプのカラコンをなくしてしまうと一大事です。使い始めたばかりなのに紛失してしまうと今後1年間のコストがまるごと損害額になってしまいます。持ち物をよく無くす人、落し物の多い人は要注意です。