ルーチェ1day
ルーチェは「リアルガチなハーフアイ」というキャッチコピーに惹かれて購入しました。確かに、着色直径が13.0mmと比較的小さいです。私は大きいカラコンが苦手なので、そういう所も気に入っているポイントです。
ルーチェのカラコンは、ナチュラル系と高発色系に分かれていますが、今回レポするのは高発色系のカラコンです。
フローレスシルバー
全体的にレンズにグレーが入っていて、半分くらいランダムにピンクカラーが散りばめられいます。
実際に付けてみると、キラキラ感がすごくあって、結構瞳の印象が変わるレンズだと思いました。確かに高発色なのですが、絶妙なバランスで色が混ざっていてとても綺麗です。
グレー系のカラコンって、格好良い印象だったり、クールな印象を与えるものが多いと思います。でも、このカラコンはピンクが入っていることで、クール過ぎないというか、ほどよく可愛さを残してくれるレンズです。
ルーチェの他のカラコンと比べて発色が良いので、イベントの時とか、印象をガラッと変えたいしたい時なんかに良さそうです。
私はこれを付けるときは、メイクはがっつりハーフメイクや、濃いめのメイクにしています。
フローレスゴールド
これは先ほどのフローレスシルバーの色違いみたいなカラコンです。
全体的にはイエローで、所々オレンジが入っているレンズです。
付ける前は「このレンズ派手すぎるんじゃないかな」と少し不安だったんですけど、付けてみると、黒目と同じ大きさだからか、意外とすんなりと瞳に馴染みます。
黒目の外側はそのままで、内側にイエローとオレンジが発色してくれるので、こちらも瞳が結構キラキラした印象になります。立体感も出るし、本当に手軽に印象を変えられるレンズだと思います。
濃いメイクの時に付ければほどよく抜け感が出せるので、私はその時の気分でフローレスシルバーと使い分けています。
あと、これを付けたときは黒髪だったのですが、明るい髪色なら、カラコンともっとマッチしそうです。
シルバーとゴールド、確かにどちらも高発色ですが、着色直径がどちらも13.0mmとカラコンの中では小さめなので、わざとらしさがなくて高発色系カラコンの中ではかなり付けやすいカラコンだと思いました。