カラコンを通販するなら高度管理医療機器等販売業許可を見る
今や何でも通販できる時代と言っても過言ではなく、昔は病院で処方してもらわないと入手できなかったカラコンでさえもお手軽に通販できます。
しかしながら、カラコンを通販する上で知っておくべきなのが高度管理医療機器等販売業許可です。
カラコンは高度管理医療機器に当たります。
ずさんな管理をしていると品質に影響がでることもありえるからきちんと管理しないなら販売してはいけない商品だということです。
当たり前ですが、カラコンは目に入れる物です。
目に入れる物の品質が悪化していたら、目にどんな影響があるかわかりません。
視力の低下、眼病、最悪の場合は失明にいたることも考えられます。
したがって、高度管理医療機器であるカラコンを販売するためには高度管理医療機器等販売業許可を得る必要があるわけです。
ところが、その許可は申請したら翌日にOKが出るわけではありません。
しかも、薬事法が改正される前はカラコンは医療機器扱いされていませんでした。
普通のコンタクトレンズのように視力を矯正する医療機器というよりも目の色を変えておしゃれを楽しむ物として位置づけられていたからです。
そういう経緯があるため、以前は高度管理医療機器等販売業許可を得ていなくてもカラコンの販売はできていました。
現在では高度管理医療機器等販売業許可を得ることが義務づけられています。
言い換えると、高度管理医療機器等販売業許可を得て、それをきちんと明記している通販サイトは信頼できます。
逆に、明記していないサイトからカラコンを通販することは避けるべきです。
例えどんなに理想的なカラコンがあったとしても、他の通販サイトよりもカラコンの値段が安かったとしても、義務を果たさずに販売している店は信頼できません。
商品が届かない可能性や、届いた商品が見た目は普通でも品質が悪化している可能性があります。
眼球という一生使うかけがえのない部位に使用する物なのですから、高度管理医療機器等販売業許可の有無をチェックする手間を惜しまないようにしましょう。