NADESHIKO COLOR(ナデシコカラー)
瞳の印象を大きく変えることができるカラコンですが、年齢を重ねると若い人ほどの冒険ができません。そのため、どうしてもブラウン系のものばかり選んでしまいがちでしたが、そんな中でナデシコカラーの鮮やかな色彩のレンズは、変化をもたらしながらも違和感なく馴染むラインナップで重宝しています。和のイメージで作られていることもあって、ピンクやブルーといった色合いでも日本人の顔にしっくりくるバランスの良さがさすがという印象です。
そんな中で私がよく利用しているのがグリーン。元々が濃い焦げ茶色の瞳ですが、柔らかく優しい女性らしい目元に見せてくれるカラーでした。グリーンといっても薄いミントカラーで、ブラックとブラウンの3色使いですからそれほど奇抜さはありません。また、ドットの隙間も大きめに取られていることから、自身の瞳の色を活かしながらふわっと色が乗せられている感じになりました。その上で、ブラウン系のレンズとは異なりより透け感が強めに出る印象。裸眼とはかけ離れたグリーンが使われているのに、いかにもカラコンを装着していますといった目元にならないのが魅力です。
リニューアルされたナデシコカラーですが、以前のものよりも長時間の使用で疲れにくくなったかなというのも高ポイントでした。モイスト成分がプラスされたので、装着した瞬間に違和感を覚えにくくなりましたし、ドライアイなのであまり高含水レンズは使わないのですが、幸い乾きやすさも感じません。極端に目薬の利用回数が増えたといったこともありませんでした。また、UVカット機能がついているので、紫外線が気になる晴れた日に利用していても充血しにくいなとも感じます。見た目の良さはもちろん、使い勝手の良さでも重宝するレンズです。
発色がナチュラルですが程よく盛れますし、アイメイクで目元を強調しなくてもメイクがバッチリ決まりやすく、幅広い年齢層で愛用者が多いというカラコンだというのも頷けます。